今日の日本は、子どもたちの外あそびが激減し、体力低下や肥満増加、視力低下の問題だけでなく、心の健康問題も顕在化してきています。子どもたちの健全育成のために、外あそびの重要性と改善策をわかりやすくまとめた。
◆主な目次
第1章 子どもの健全な成長のための外あそび推進について
第2章 外あそびの魅力について考えてみよう
第3章 今、子どもたちに外あそびが必要なわけ
第4章 子どもの発育プロセスを知ろう
第5章 子どもにとっての外あそびの役割と効果
第6章 子どものどんな力が伸びるのか
第7章 外あそび推進スペシャリストの心得-指導のポイント-
第8章 公園遊具の意義と役割および近年の公園づくりや整備の特徴
第9章 公園遊具と安全性、遊具の定期点検
第10章 子どものケガの手当て・対応と安全管理
第11章 外あそびと感染症対策-コロナ禍における外あそびと、それら実施上の留意事項-
資料編
資料1 新型コロナウイルス感染拡大下で、災害が生じたらどうしたらよいか
資料2 新型コロナウイルス感染症(COVID–19)対策
◆編著者プロフィール
前橋 明 (マエハシ アキラ) (著/文)
現 職:早稲田大学人間科学学術院 教授・医学博士
専 門:子どもの健康福祉学 幼児体育
最終学歴:1978 年 米国ミズーリー大学大学院:修士(教育学)
1996 年 岡山大学医学部:博士(医学)
教育実績(経歴):倉敷市立短期大学教授、米国ミズーリー大学客員研究員、米国バーモント大学客員教授、米国ノーウィッジ大学客員教授、米国セントマイケル大学客員教授、台湾:国立体育大学客員教授を経て、現在、早稲田大学人間科学学術院教授。(学部、e-school、大学院:修士課程・博士課程指導)
社会的活動:国際幼児体育学会 会長、
日本レジャー・レクリエーション学会 会長
国際幼児健康デザイン研究所 顧問、日本食育学術会議 会頭、
インターナショナルすこやかキッズ支援ネットワーク 代表
日本学術振興会科学研究費委員会専門委員(2009.12 ~ 2017.11)
申請書のダウンロード(PDF版・WORD版)
Comments