top of page
最新情報




- 3月5日
春休み「パルクール体験」参加者募集
★パルクールとは フランス生まれの、走る・跳ぶ・登 るなどの「移動動作」で心身を鍛える 運動方法です。目の前の環境で自らの 移動方法を探究する「芸術」として生 まれ、ライフスタイルスポーツとして 世界中で様々なスタイルで実践されて います。 ★日頃、Big...


- 3月1日
第1回「障がい児の健康づくり支援」講習会
国際幼児健康デザインスペシャリスト養成講習会


- 2月22日
第26回IHYC「幼児の健康づくりセミナー」
ZOOMオンライン

- 2月13日
第10回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)at 神戸国際大学
第10回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)at 神戸国際大学

- 2月13日
第10回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)in 神戸国際大学
第10回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級) in 神戸国際大学 申し込み用紙↓

- 1月8日
2023年度 第1回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)in大阪
拝 啓 コロナ禍が続く中、皆様、それぞれに工夫されて、日々をお過ごしのことと思い ます。 そうした中、講習会の開催も度重なる調整を余技なくされておりますが、「国際 幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)」資格取得のための研修会を、下記...


- 2022年12月5日


- 2022年11月1日
大阪・第1回「国際幼児健康デザインスペシャリスト養成」( 中級 )
皆様、お世話になっております。コロナ禍が続く中、皆様、それぞれに工夫されて、日々をお過ごしのことと思います。 そうした中、講習会の開催も度重なる調整を余技なくされておりますが、「国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級・中級)」資格取得のための研修会をご案内いたします。...


- 2022年10月5日


- 2022年9月3日


- 2022年8月25日
公園での外あそびシンポジウムにご招待いたします
サマーシンポジウム 公園での外あそびシンポジウムにご招待いたします。 オンライン/無料です。 日本レジャー・レクリエーション学会第52回大会実行委員会 代表 前橋 明 サマーシンポジウムのzoomミーティングURLになります。 Zoomミーティングに参加する...


- 2022年8月21日
新 刊 発 売「外あそびのススメ」
今日の日本は、子どもたちの外あそびが激減し、体力低下や肥満増加、視力低下の問題だけでなく、心の健康問題も顕在化してきています。子どもたちの健全育成のために、外あそびの重要性と改善策をわかりやすくまとめた。 ◆主な目次 第1章 子どもの健全な成長のための外あそび推進について...


- 2022年6月30日
日本食育学術会議第16回大会 参加報告
2022年6月25・26日愛媛県松山市において、日本食育学術会議第16回大会が開催されました。 本研究所の顧問でもある前橋明教授、石井浩子教授が日本食育学術会議の会頭、理事を務めている学会です。 今回は、ZOOMと対面のハイブリット式での開催で、多くの食育関連の研究者、保育...

- 2022年6月23日
第18回「幼児の健康づくり」セミナー報告
国際幼児健康デザイン研究所 第18回「幼児の健康づくり」セミナーは、2022年6月18日午前9:30~12:00より、早稲田大学所沢キャンパス(106)において、開催しました。 4名の先生を招いて、講演をいただきました。 講演:「障がい児の知覚・運動訓練から体育指導②」...


- 2022年6月11日
第5回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)
第5回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級) 国際幼児体育学会認定資格 関⻄研修会in⼤阪 「運動・心動・感動!!」幼児期の健康づくり研究と健康理論・実践を共に学び、共に取り組んでいきましょう!! 時間:2022年7月30日(土)・31日(日)...

- 2022年6月6日
京都府亀岡市千代川こども園における外あそび推進【園庭利用促進】イベントの報告(転載)
“外あそびの達人になろう” 京都ノートルダム女子大学 石井 浩子 社会福祉法人徳雲福祉会主催、子どもの健全な成長のための外あそびを推進する会の共催により、「乳幼児期の健全な成長を支えるための外あそびの推進と子育て世帯の交流の場の提供」を目的に、「外あそびの達人になろう!」と...


- 2022年6月5日
第4回 関西 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)研修会
第4回関西国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)研修会 in 京都亀岡市社会福祉法人徳雲福祉会 大井こども園 合格者発表:上田尚子、筒井美裕、山口沙織、山口駒季、林 節子、南村佐希子、澤 啓子、上田祥世、堤 恭介、増田梨沙、井関珠海、古川麻優、石田結花、川見彩奈、栁...


- 2022年5月28日
国際幼児健康スペシャリスト養成(初級)第1・2・3回講習会の振り返って
国際幼児健康スペシャリスト養成(初級) 第1・2・3回講習会の振り返って 第1回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)関西研修会は2021年12月4日(土)・5日(日)、第2回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)関西研修会は2022年3月20日(土)・21...


- 2022年5月28日
大阪府大阪市大正区鶴町北公園における外あそび推進イベントの開催報告(転載)
社会福祉法人和修会 つるまち海の風こども園 保育士 塚本 亮太先生 2022年5月7日(土)、大阪府大阪市大正区鶴町北公園にて、つるまち海の風こども園主催、子どもの健全な成長のための外あそび推進する会の協賛により、外あそび推進のためのイベントを開催いたしました。...
IHYCへのお問合せ
bottom of page