top of page
最新情報
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_87f035325cd94aa9b273df290e612919~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_87f035325cd94aa9b273df290e612919~mv2.webp)
![IHYC第20回「幼児の健康づくりセミナー」](https://static.wixstatic.com/media/38a958_87f035325cd94aa9b273df290e612919~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_87f035325cd94aa9b273df290e612919~mv2.webp)
2022年8月15日
IHYC第20回「幼児の健康づくりセミナー」
一般社団法人国際幼児健康デザイン研究所は、幼児が心身ともに健康で、生き生きとした暮らしができるように、幼児の健康づくりに寄与する教育・保育・体育関係者および子ども支援者に、幼児の健康づくりセミ ナーを開催し、研究知見や健康づくり情報を発信しています。...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_aeba6b0745ad4487ab0ddd86b0a12df5~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_aeba6b0745ad4487ab0ddd86b0a12df5~mv2.webp)
![IHYC第19回「幼児の健康づくり」セミナー](https://static.wixstatic.com/media/38a958_aeba6b0745ad4487ab0ddd86b0a12df5~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_aeba6b0745ad4487ab0ddd86b0a12df5~mv2.webp)
2022年6月30日
IHYC第19回「幼児の健康づくり」セミナー
第19回「幼児の健康づくり」セミナーを予告します。 2022年7月17日(日曜日)9:00ー12:00 講演:「運動遊具・公園遊具の安全管理」 前橋 明先生(早稲田大学教授・医学博士) 講演: 「未来ある夢ある子どもたちの『生き抜く力』を育むために(3)」...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_43ecd753c9e0451cac434d1b0d6d55a2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_43ecd753c9e0451cac434d1b0d6d55a2~mv2.webp)
![日本食育学術会議第16回大会 参加報告](https://static.wixstatic.com/media/38a958_43ecd753c9e0451cac434d1b0d6d55a2~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_43ecd753c9e0451cac434d1b0d6d55a2~mv2.webp)
2022年6月30日
日本食育学術会議第16回大会 参加報告
2022年6月25・26日愛媛県松山市において、日本食育学術会議第16回大会が開催されました。 本研究所の顧問でもある前橋明教授、石井浩子教授が日本食育学術会議の会頭、理事を務めている学会です。 今回は、ZOOMと対面のハイブリット式での開催で、多くの食育関連の研究者、保育...
![第18回「幼児の健康づくり」セミナー報告](https://static.wixstatic.com/media/38a958_a66620b8639a447682cd72d2825802cc~mv2.png/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/38a958_a66620b8639a447682cd72d2825802cc~mv2.webp)
2022年6月23日
第18回「幼児の健康づくり」セミナー報告
国際幼児健康デザイン研究所 第18回「幼児の健康づくり」セミナーは、2022年6月18日午前9:30~12:00より、早稲田大学所沢キャンパス(106)において、開催しました。 4名の先生を招いて、講演をいただきました。 講演:「障がい児の知覚・運動訓練から体育指導②」...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_c23341c4a15f4559b83cf45b4ac5578a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_c23341c4a15f4559b83cf45b4ac5578a~mv2.webp)
![第5回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)](https://static.wixstatic.com/media/38a958_c23341c4a15f4559b83cf45b4ac5578a~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_c23341c4a15f4559b83cf45b4ac5578a~mv2.webp)
2022年6月11日
第5回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)
第5回 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級) 国際幼児体育学会認定資格 関⻄研修会in⼤阪 「運動・心動・感動!!」幼児期の健康づくり研究と健康理論・実践を共に学び、共に取り組んでいきましょう!! 時間:2022年7月30日(土)・31日(日)...
![京都府亀岡市千代川こども園における外あそび推進【園庭利用促進】イベントの報告(転載)](https://static.wixstatic.com/media/38a958_e386e90f170a4348b8b7c5990bea73ef~mv2.png/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/38a958_e386e90f170a4348b8b7c5990bea73ef~mv2.webp)
2022年6月6日
京都府亀岡市千代川こども園における外あそび推進【園庭利用促進】イベントの報告(転載)
“外あそびの達人になろう” 京都ノートルダム女子大学 石井 浩子 社会福祉法人徳雲福祉会主催、子どもの健全な成長のための外あそびを推進する会の共催により、「乳幼児期の健全な成長を支えるための外あそびの推進と子育て世帯の交流の場の提供」を目的に、「外あそびの達人になろう!」と...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_eeb075488fc748e7ae5d6641b87a3717~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_eeb075488fc748e7ae5d6641b87a3717~mv2.webp)
![第4回 関西 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)研修会](https://static.wixstatic.com/media/38a958_eeb075488fc748e7ae5d6641b87a3717~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_eeb075488fc748e7ae5d6641b87a3717~mv2.webp)
2022年6月5日
第4回 関西 国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)研修会
第4回関西国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)研修会 in 京都亀岡市社会福祉法人徳雲福祉会 大井こども園 合格者発表:上田尚子、筒井美裕、山口沙織、山口駒季、林 節子、南村佐希子、澤 啓子、上田祥世、堤 恭介、増田梨沙、井関珠海、古川麻優、石田結花、川見彩奈、栁...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_60efd26d221f43d68480626b4a19e08a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_60efd26d221f43d68480626b4a19e08a~mv2.webp)
![第18回幼児の健康づくりセミナー](https://static.wixstatic.com/media/38a958_60efd26d221f43d68480626b4a19e08a~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_60efd26d221f43d68480626b4a19e08a~mv2.webp)
2022年6月2日
第18回幼児の健康づくりセミナー
一般社団法人国際幼児健康デザイン研究所は、幼児が心身ともに健康で、生き生きとし た暮らしができるように、幼児の健康づくりに寄与する教育・保育・体育関係者および子 ども支援者に、幼児の健康づくりセミ ナーを開催し、研究知見や健康づくり情報を発信し ています。...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_5dcf77fa68c0463b98ae1dfbbcf2ab3b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_5dcf77fa68c0463b98ae1dfbbcf2ab3b~mv2.webp)
![国際幼児体育学会 第3回西日本学会](https://static.wixstatic.com/media/38a958_5dcf77fa68c0463b98ae1dfbbcf2ab3b~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_5dcf77fa68c0463b98ae1dfbbcf2ab3b~mv2.webp)
2022年5月30日
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_e1232ca04a334689835d7790fe237917~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_e1232ca04a334689835d7790fe237917~mv2.webp)
![国際幼児健康スペシャリスト養成(初級)第1・2・3回講習会の振り返って](https://static.wixstatic.com/media/38a958_e1232ca04a334689835d7790fe237917~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_e1232ca04a334689835d7790fe237917~mv2.webp)
2022年5月28日
国際幼児健康スペシャリスト養成(初級)第1・2・3回講習会の振り返って
国際幼児健康スペシャリスト養成(初級) 第1・2・3回講習会の振り返って 第1回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)関西研修会は2021年12月4日(土)・5日(日)、第2回国際幼児健康デザインスペシャリスト養成(初級)関西研修会は2022年3月20日(土)・21...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.webp)
![大阪府大阪市大正区鶴町北公園における外あそび推進イベントの開催報告(転載)](https://static.wixstatic.com/media/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.webp)
2022年5月28日
大阪府大阪市大正区鶴町北公園における外あそび推進イベントの開催報告(転載)
社会福祉法人和修会 つるまち海の風こども園 保育士 塚本 亮太先生 2022年5月7日(土)、大阪府大阪市大正区鶴町北公園にて、つるまち海の風こども園主催、子どもの健全な成長のための外あそび推進する会の協賛により、外あそび推進のためのイベントを開催いたしました。...
![第17回幼児の健康づくりセミナー 開催報告](https://static.wixstatic.com/media/38a958_511a5186951d49459dffcb1bfacdcee3~mv2.png/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/38a958_511a5186951d49459dffcb1bfacdcee3~mv2.webp)
2022年5月25日
第17回幼児の健康づくりセミナー 開催報告
一般社団法人国際幼児健康デザイン研究所は、2022年5月22日(日曜日)、オンラインで第17回幼児の健康づくりセミナーを開催しました。 今回講演したの先生と講演テーマを紹介します。 講演者1:前橋 明先生(早稲田大学) テーマ:「障がい児の知覚・運動訓練から体育指導」...
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_90cc51fa25f84802b50336e83567d828~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_90cc51fa25f84802b50336e83567d828~mv2.webp)
![2022年子どもの健康福祉ラボ研修](https://static.wixstatic.com/media/38a958_90cc51fa25f84802b50336e83567d828~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_90cc51fa25f84802b50336e83567d828~mv2.webp)
2022年5月6日
2022年子どもの健康福祉ラボ研修
国際幼児健康デザイン研究所協賛事業 場所:大阪府池田市商工会議所より ハイブリッド開催 申し込み:正雀ひかり園(担当:國領美佐子) syoujyaku@eagle.ocn.ne.jp ℡06-6317-3008 〒566-0023 大阪府摂津市正雀1-1-7
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_d366d92be89f4bdf8f7c54b3b35ade96~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_d366d92be89f4bdf8f7c54b3b35ade96~mv2.webp)
![第17回 IHYC幼児の健康づくりセミナー](https://static.wixstatic.com/media/38a958_d366d92be89f4bdf8f7c54b3b35ade96~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_d366d92be89f4bdf8f7c54b3b35ade96~mv2.webp)
2022年5月2日
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_0cb10b4513604b56a1a781173f9523aa~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_0cb10b4513604b56a1a781173f9523aa~mv2.webp)
![(国際幼児体育学会認定)国際幼児健康デザインスペシャリスト養成講習会](https://static.wixstatic.com/media/38a958_0cb10b4513604b56a1a781173f9523aa~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_0cb10b4513604b56a1a781173f9523aa~mv2.webp)
2022年5月2日
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.webp)
![あつまれ!!つるまちキッズ](https://static.wixstatic.com/media/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_c6015d3669ab454d86d4c3572dbc290d~mv2.webp)
2022年5月2日
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_682db65b34c74e5498986e0c8f453da4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_682db65b34c74e5498986e0c8f453da4~mv2.webp)
![第16回IHYC幼児の健康づくりセミナー](https://static.wixstatic.com/media/38a958_682db65b34c74e5498986e0c8f453da4~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_682db65b34c74e5498986e0c8f453da4~mv2.webp)
2022年4月9日
第16回IHYC幼児の健康づくりセミナー
輝く子どもの未来づくり 第16回IHYC幼児の健康づくりセミナー
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_13ea3cb486f04a9b927e59d5b2e7fac7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_13ea3cb486f04a9b927e59d5b2e7fac7~mv2.webp)
![第3回スペシャリスト(初級)関西研修会のお知らせ](https://static.wixstatic.com/media/38a958_13ea3cb486f04a9b927e59d5b2e7fac7~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_13ea3cb486f04a9b927e59d5b2e7fac7~mv2.webp)
2022年4月9日
第3回スペシャリスト(初級)関西研修会のお知らせ
第3回スペシャリスト(初級)関西研修会のお知らせ 日時:2022年4月16(土).17(日) 会場:つるまち海の風こども園 申請書ダウンロード
![](https://static.wixstatic.com/media/38a958_e9668dbfd6594533be8084d63ef5453f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/38a958_e9668dbfd6594533be8084d63ef5453f~mv2.webp)
![IHYC幼児の健康づくりセミナー](https://static.wixstatic.com/media/38a958_e9668dbfd6594533be8084d63ef5453f~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/38a958_e9668dbfd6594533be8084d63ef5453f~mv2.webp)
2022年2月18日
![“沖縄の子ども支援「沖縄キャラバン隊」”の活動報告](https://static.wixstatic.com/media/38a958_b88bb3f8237c46819c3c1581d026a110~mv2.png/v1/fill/w_211,h_282,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/38a958_b88bb3f8237c46819c3c1581d026a110~mv2.webp)
2022年2月1日
“沖縄の子ども支援「沖縄キャラバン隊」”の活動報告
2021 年度沖縄キャラバン隊 隊員(敬称略) (代表)前橋 明、(2021 年隊長)野村卓哉、塚本亮太、文 双鵬、祝 赫、照屋真紀、山梨みほ、小石浩一、小川 真、古谷野浩史、陳 志鑫、菊池貴志、井上博隆、査潔、近藤 寧、舒 浩璐、小島由莉 17 人 「2021...
IHYCへのお問合せ
bottom of page